お客様の声

トップページ > お客様の声 > マンガを通して、より多くの方に興味をもってもらいたい。

マンガを通して、より多くの方に興味をもってもらいたい。

株式会社ハンズ 長田様

マンガの内容

ネットショップ検索サイト「e-shops」利点訴求

マンガ導入後

  • 分かりやすいサービス紹介
  • 色彩バランスもページにマッチ

シンフィールド担当者

御社ではe-shopsカートというサービスを運営されていますが漫画を導入された目的を教えてください。

長田様

これからネットショップを始める方を対象としたサービスですが、ネット初心者の方には説明が難しい側面があり、まずは興味を持ってもらうのが目的です。

シンフィールド担当者

漫画導入前のサービスの説明についての課題はありましたか?

長田様

実例をいくつか拝見させていただいたので、だいたいのイメージはつかめました。ただ、弊社としては初めての試みだったので効果予測は試してみないと分からないという印象でしたね。

シンフィールド担当者

漫画をサイドバーのナビゲーションとして使っていてとてもインパクトがありサイトにマッチされていますがあれば長田様のアイディアですか?

長田様

はい。LPOとしての利用例を紹介していただきましたが、現状のサイトとの共存をしたいと思い提案させていただきました。

シンフィールド担当者

サービスを漫画化した際の感想はいかがでしたか?

長田様

分かりやすいストーリー展開で読みやすいと思いました。色彩バランスもサービス紹介ページにマッチしていて良かったと思います。

シンフィールド担当者

漫画の提案をされてすぐに実施を決められましたか?

長田様

もともとマンガを利用するとことはアイデアとしてあったのですが具体的な検討までは至っていませんでした。今回のご提案は良いチャンスだと感じましたので、その場で決断いたしました。

シンフィールド担当者

御社のWEBサイトにマンガを導入する際の懸念事項はありましたか?

長田様

PVが上がってもコンバージョン率が下がってしまえば意味がないので、目的を間違わないように気をつけておりました。

シンフィールド担当者

マンガにどういった効果を期待しますか?

長田様

これからネットショップを始める方の中には、どんなサービスがあるか情報収集をしている段階の方も多いかと思います。マンガを通して、より多くの方に興味をもってもらいたいですね。

マンガを通して、より多くの方に興味をもってもらいたい。 株式会社ハンズ

https://cart.e-shops.jp/

制作物 ストーリーマンガ

目的 10日間無料のe-shopsカートをわかりやすく説明。

ターゲット EC初心者

成功事例へ戻る

マンガマーケティングのお問い合わせは03-6910-0933まで

シンフィールド会社HP